Panic Coda2用スクリプト Open Site URL - サイトやファイルをRoot URLベースのアドレスとしてブラウザで開くAppleScript
Codaで設定しているサイトの'トップページ(英語版:Root URL)' または、開いているファイルをRoot URLベースのアドレス(httpアクセス)としてWEBブラウザで開くPanic Coda2用AppleScriptです。
ファイル内のURL文字列(テキスト)をブラウザで開くスクリプトではありません。
- ファイルのURLをブラウザで開く場合、Codaのファイルブラウザ(リモート側)からファイルを開いてプレビューを行う事との主な違いは、このスクリプトの動作要件(必要となるサイト設定)が 'トップページ'と'ローカルルート'である事と、1アクションで済む事です。
- キーボードショートカットが割り当て可能です。
ダウンロード
スクリプトの導入方法
Coda Open Site URLをダウンロード後、zipファイルを解凍します。('Open Site URL'フォルダに展開されます。)
「Coda > 環境設定 > 一般 > AppleScript」にある「スクリプトメニューを表示する」にチェックを入れます。
メニューに表示されるスクリプトアイコンをクリックし、「スクリプトフォルダを開く」で表示されるフォルダ内に'Open Site URL'フォルダを設置します。
スクリプトの動作について
最も前面にある'サイト'を開いているウィンドウが動作対象になります。
(Transcriptウィンドウや「すばやく開く(Control+Q)」ウィンドウが最前面に表示されていても適切に動作します。)
※ このスクリプトはサイトの名称 'Coda' が作成されている時、意図しないページをブラウザで開く場合があります。
'サイト'を開いていない場合や、トップページならびにローカルルートを設定していない場合、ビープ音と警告メッセージが表示されます。
「Open Root URL in Browser」 - coda_openRootUrl.scpt
トップページ(英語版 Root URL)が設定された'サイト'を開いている時に動作します。
スクリプトを実行すると、開いている'サイト'で設定されている'トップページ(Root URL)'のアドレスを外部WEBブラウザで開きます。
「Open Page URL in Browser」 - coda_openPageUrl.scpt
トップページ(英語版 Root URL)、ローカルルートの両方とも設定されている'サイト'を開いている時に動作します。
スクリプトを実行すると、アクティブなファイル(html,php,xml,txt,incなどのテキストファイルや画像ファイルなど)を'トップページ(Root URL)'をベースにしたアドレスとして外部WEBブラウザで開きます。
その際、ファイルのURLは、設定されているローカルルートを基準に、その階層的位置に従います。
設定の変更
coda_openRootUrl.scpt , coda_openPageUrl.scpt をAppleScriptエディタ.appで開いて設定を変更できます。
設定を変更した場合、Codaのアップルスクリプトメニューにある「スクリプトを再読み込み」を行う必要があります。
set onlyBeepIfCantConnect to false
on CodaScriptSettings()
return {displayName:"Open Page URL in Browser", inContextMenu:"yes"}
end CodaScriptSettings
onlyBeepIfCantConnect
例外エラーが発生した場合や、トップページ(Root URL)またはローカルルートが設定されていないサイトがアクティブな時にスクリプトを実行すると警告音・メッセージが表示されます。警告音のみにしたい場合は true に変更して下さい。
displayName
Codaのアップルスクリプトメニューに表示される名称 'Open Page/Root URL in Browser' を変更出来ます。
※ 変更した場合、キーボードショートカットの'メニュータイトル'も修正する必要があります。
その他
スクリプトを実行専用で保存する
スクリプトを実行専用形式で保存すると、スクリプトの読み込み速度や、Codaのアップルスクリプトメニューの表示が早くなる可能性があります。
AppleScriptエディタ.appで coda_openRootUrl.scpt , coda_openPageUrl.scpt を開き、それぞれ「別名で保存...」から「オプション:実行専用」にチェックを入れて保存します。
既知の問題
以下の特定の条件下では、意図しない動作が起こります。
- サイト、並びにファイルを1つも開いていない状況で、リモートサーバへ接続している場合、サイト'Coda'が存在すれば、その設定済みのトップページやローカルルートを利用して外部ブラウザでページを開こうとします。
上記のサイト名 'Coda' の大文字小文字は区別されます。(サイト名が coda の場合は適切に動作します。)
出来る限りサイト名 'Coda'を作成しないで下さい。